人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ジブンノミカタ keiblog11.exblog.jp

大切なメッセージ


by 美月(みづき)

本当のことを知っているスゴい人。

『暴力と子ども〜子どもを支えるときのために〜』

森田ゆりさんの講演を聴きました。
(森田ゆり主宰エンパワメント・センター)


私は子育て支援活動をする中で

子どもの虐待などには直面してくるので

とても役に立つ興味深いお話ばかりでした。


この講演会は「児童福祉専門援助講座」になっていたので

地域の民生委員さんが参加されていました。

CAPの方や専門的に子どもやお母さん方の支援をされている方が

多かったと思われます。


印象に残ったお話を忘れないように書いておこうと思います。

■『専門』とは何か?
そのテーマに対してしっかりした枠組を持っているかいないか。

部屋にはタンスが必要。‘タンス’のようなもの。
知識をタンスに入れておけば
必要なときに引き出しを開けて使えるが、
知識をもっていても散乱していると
必要なときに使えない。それは専門家ではない。



■『人権』
人が生きていくためになくてはならない
 “人の生きる力”のこと。



■“人の生きる力”とは何か?
→「安心」「自信」「自由」

悩んでいる人困っている人は
「安心」「自信」「自由」が奪われていることがあるので
相談されたときに考える。



■「自由」とは〝自分で選べる〟ということ。
 →自分で選んで結果は引き受けるということで、
  勝手気ままにすることではない。



■人の幸せとは何か?

「愛されること」    「愛すること」
「褒められること」   「褒めること」
「人の役に立てること」 「手伝ってもらえること」



■虐待・DVの被害者の共通点
 誰にも言えないことの深刻な影響。
 →誰にも言えないことで悪化していく。



■「1人でいることがトラウマを形成する」
(シャンドール・フェレンツィ著「臨床日記」)



■大人が子どもにあげることのできる最良の贈り物とは?
   →聴くこと 傾聴する。
   (尋ねるよりも聞くよりも)

能動的傾聴・共感的傾聴・反復的傾聴・具体的傾聴

「なぜ?「どうして?」の質問はなるべく使わない。
→批判することになってしまうから。



■『心の応急手当』
手を当てたぬくもりが
人間の「自然治癒力」を活性化させる。回復していく。

すべての人は自然治癒力を持っている。

回復するかどうかは当人にしかできない。



■怒りの仮面

「怒り」の裏側には傷つき体験からくる感情を持っている
 ・恐れ
 ・不安
 ・見捨てられ不安
 ・悲しさ
 ・寂しさ
 ・悔しさ
 ・絶望
 ・自信のなさ
 ・喪失感



■日本での虐待の弱点は

 →「法律が不十分」

保育園や児童相談所などの福祉施設が見守っていても
見守りきれないので、身内を含めた体制をつくっていくことが必要。



そしてもうひとつ
■『ナイスは生きている』森田宗一著
森田ゆりさんのお父様のお話がとても印象的でした。

ナイスは生きている

昭和24年・家庭裁判所創設以来一貫して少年審判の判事として
非行少年に寄り添うことに情熱をかけた父の原点は、
子ども時代のナイスとの出会いにあったそうです。



森田ゆりさんのお話には説得力がありました。

本当のことを知っておられるスゴい方です。



本当のことを知っているスゴい人。_c0191985_0564323.jpg


by tkei-heart | 2010-02-21 01:12 | 大切なこと | Comments(0)